新型「アウトバック」米国価格公表。 [2014年06月06日更新]

アウトバック 北米 最新情報
 
1100
photo by FHI
 
All New
OUTBACK
 
Debut
 
2014年4月17日
NY国際自動車ショー
正式発表
 
2014年6月6日
米国価格公表
 

ニュース ピックアップ [  アウトバック  北米  最新情報  ]

文責:スバルショップ三河安城 和泉店

お問い合わせ:0566-92-6115

担当:余語

 

新型「アウトバック」米国ニューヨーク国際自動車ショーにて世界初公開。

4月17日、米国ニューヨーク国際自動車ショーにおいて、新型「アウトバック」が世界初公開となりました。

「アウトバック」は、乗用車、SUV、ステーションワゴンという異なったジャンルのモデルを、高い次元で融合させたフラッグシップクロスオーバーモデルとして、北米を中心に年間11万台もの販売台数を誇るスバルの基幹車種です。5代目となる新型「アウトバック」を開発するにあたって設定されたテーマは、”アウトバックを極める”。

新型「アウトバック」は、プレミアムカーとしての品質と、SUVとしての走破性、ステーションワゴンとしてのユーティリティ。その全てを、高い次元で成立させる究極のクロスオーバーモデルとして生まれ変わったのです。これまで、スバルの各車種で採用されてきた数々のテクノロジーを搭載し、まさに究極の「アウトバック」と呼べるものになっています。

 

シャープなエクステリアデザイン

450
photo by FHI

まずは、エクステリア。近年のスバルデザインフィロソフィーを踏襲したフロントエンドは、シャープなホークアイヘッドランプとダイナミックなヘキサゴングリルが組み合わされ、これまでよりもシャープかつダイナミックな印象。

サイドビューは、オーバーフェンダーが廃されてスッキリとしつつも、豊かな曲面の中に強いカタマリ感と躍動感があり、樹脂無塗装のルーフレールとサイドアンダーガーニッシュと相まって、オフローダーならではの力強さが凝縮されています。また、彫りの深いキャラクターラインと大径ホイールがサイドビューを引き締め、オフローダーにありがちな腰高な印象を感じさせません。

 

スバル史上最高品質のインテリア

550 550
photo by FHI

進化したインテリアは、新型「レガシィ」ファミリーの特徴です。先代モデルとは一線を画するハイクオリティを確保、プレミアムモデルにふさわしい品質感と高級感を備えています。贅沢にスペースを使うセンターコンソールの仕立てに余裕あるボディサイズを感じるとともに、厚みと質感を増したインテリアパーツのそれぞれにフラッグシップモデルたるプレミアム感を感じます。

ステアリングには、アイサイトをはじめとした様々なスイッチが散りばめられ、導入されたテクノロジーの数々にステアリングから片時も手を離さずにアクセスすることが可能となりました。

 

シャープなエクステリアデザイン

550 550
photo by FHI

エンジンは、レガシィと共通の2.5L4気筒と3.6L6気筒。3.6Lでは「リニアトロニック」が初採用となり、あらゆる速度域からスムーズかつフレキシブルな加速を実現するとともに、ステアリング裏のパドルでスポーティかつクイックなシフトワークを楽しむことも出来ます。エンジンとリニアトロニックの双方に施された小改良によって、3.6Lはもちろん、2.5Lでも加速性能と環境性能の改善がなされています。

今回、「レガシィ」と「アウトバック」の2モデルに集約されたことに伴い、「アウトバック」専用のサスペンションアライメントを新規設定。ボディやサスペンション取付部の剛性を向上。十分なロードクリアランスを確保しながらも、ロールを抑制しつつ、しなやかさを備えた質の高い走りを実現しています。もちろん、リアサスペンションは室内への突出を最小限に抑制、これまでの「アウトバック」と同じく広い荷室容積を確保しています。

「フォレスター」で投入された「X-MODE」を、新型「アウトバック」でも初採用。急斜面や泥濘路など脱出が困難な路面状況下でも、各輪のブレーキを独立制御することでトラクションを確保、オフロードでも安定した走行を可能にします。さらに、アクティブトルクベクタリングを初採用。コーナリング性能のさらなる向上を可能にしています。

安全面では、まず「EyeSight Ver.3」の採用が大きなニュース。カラー画像認識化と視程、視野角の40%拡大によって、その能力を大幅に拡大。よりスムーズな追従コントロールを実現するとともに、より早期にインシデントを認識することが可能になりました。また、レガシィで追加されたSRF(Steering Responsive Fog Lights)、BSD(死角検知機能)、LCA(車線変更支援)、RCTA(後退時支援)も同様に採用されています。

 

遂に、米国価格公表。

6月6日、スバルオブアメリカは新型「アウトバック」の米国内での価格を公表しました。

グレード展開は「2.5i」「2.5i Premium」「2.5i Limited」「3.6R Limited」の4グレード。全グレードに、先代モデルと同様にリニアトロニックとAWDが標準設定となっているほか、「X-mode」「ヒルディセントコントロール」「ヒルスタートアシスト」、2.5Lモデルでは「アクティブグリルシャッター」が新たに標準設定となっています。また、日本国内ではグレードで選択する「EyeSight」が、米国ではパッケージで選択するメーカーオプションとなっている点が異なります。

グレードと装備の概略

2.5i

$24,895

6.2inシングルタッチディスプレイ

 

2.5i Premium

$26,995

2.5L 水平対向4気筒

7inマルチタッチディスプレイ、運転席電動パワーシート、オールウェザーパッケージ、本革巻ステアリング/シフトノブ等

2.5i Limited

$29,995


本革シート/トリム、18inアルミホイール

3.6R Limited

$32,995

3.6L 水平対向6気筒

パッケージオプション

サンルーフ + パワーリヤゲート $1,695

サンルーフ + パワーリヤゲート + ナビ $2,195

EyeSight + 死角検知システム & 後方接近警報システム + パワーリヤゲート $1,695

サンルーフ +パワーリヤゲート + ナビ + EyeSight + 死角検知システム & 後方接近警報システム $3,390

サンルーフ + キーレスアクセス&プッシュスタート + ナビ $2,195

サンルーフ + キーレスアクセス&プッシュスタート + ナビ + EyeSight $2,990

 

日本国内への導入予定

1100
photo by FHI

現時点では、日本国内の発表時期は不明です。おそらく夏以降の導入になるかと思われます。現行モデルの生産も6月頃まで継続されるようですので、最終モデル(特に「レガシィツーリングワゴン」)のオーダーをご希望の方は、最寄りのスバル販売店へぜひお急ぎ下さい。

文責:スバルショップ三河安城和泉店 営業:余語

336

 

スバルショップ三河安城 店舗案内

スバルショップ三河安城本店
スバルショップ三河安城和泉店
 

>>最新情報一覧

スバルが遠隔操作型支援器技術を開発って、何のこと?

スバルが遠隔操作型支援器技術を開発って、何のこと...

2025年08月12日 スバル

 
スバルがBEV第3弾を発表!その戦略を大分析。

スバルがBEV第3弾を発表!その戦略を大分析。...

2025年08月09日 スバル

 
スバルショップ三河安城夏季休業のお知らせ。

スバルショップ三河安城夏季休業のお知らせ。...

2025年08月09日 スバル

 
新型フォレスターに、早くも特別仕様車登場!

新型フォレスターに、早くも特別仕様車登場!...

2025年07月26日 スバル

 
インプレッサ/クロストレックが年次改良、C型に。

インプレッサ/クロストレックが年次改良、C型に。...

2025年07月25日 スバル

 
2025年ルマン総括。トヨタは如何にして破れたのか。

2025年ルマン総括。トヨタは如何にして破れたの...

2025年06月18日 スバル

 
間もなく、ルマン24時間!今年の優勝は誰だ?

間もなく、ルマン24時間!今年の優勝は誰だ?...

2025年06月13日 スバル

 
新型フォレスター、試乗車試乗記。完成度の高さは驚き!

新型フォレスター、試乗車試乗記。完成度の高さは驚...

2025年05月15日 スバル

 
NYショーに、新型アウトバック、新型ソルテラ、新規モデル・トレイルシーカー登場。

NYショーに、新型アウトバック、新型ソルテラ、新...

2025年04月17日 スバル

 
人類を宇宙へ。フォン・ブラウンとコロリョフの奇跡の生涯 その4:写真追加

人類を宇宙へ。フォン・ブラウンとコロリョフの奇跡...

2025年04月15日 クラブ・スバリズム

 
北米専売の2モデル、間もなくデビュー。

北米専売の2モデル、間もなくデビュー。...

2025年04月13日 スバル

 
新型フォレスター試乗車登場!ご試乗受付中!!

新型フォレスター試乗車登場!ご試乗受付中!!...

2025年04月10日 スバル

 
S:HEV、高速道路体感レポート。間もなく、フォレスター試乗車も登場。

S:HEV、高速道路体感レポート。間もなく、フォ...

2025年04月09日 スバル

 
クロストレックS:HEV、和泉店に試乗車登場!

クロストレックS:HEV、和泉店に試乗車登場!...

2025年03月23日 スバル

 
インプレッサ/クロストレックに特別仕様車登場。

インプレッサ/クロストレックに特別仕様車登場。...

2025年03月14日 スバル

 
レヴォーグにさらに特別仕様車登場。

レヴォーグにさらに特別仕様車登場。...

2025年03月13日 スバル

 
ホンダ×日産=0。自動車産業が歩む、破滅必至の道。

ホンダ×日産=0。自動車産業が歩む、破滅必至の道...

2025年02月28日 スバル

 
ホンダ+日産=☓。画期的な提携交渉は破談に。

ホンダ+日産=☓。画期的な提携交渉は破談に。...

2025年02月22日 スバル

 
ホンダ+日産=?国内自動車産業、再編の先を詠む。

ホンダ+日産=?国内自動車産業、再編の先を詠む。...

2024年12月27日 スバル

 
「東京オートサロン2025」出展概要に隠された謎とは?

「東京オートサロン2025」出展概要に隠された謎...

2024年12月22日 スバル

 
レヴォーグ/レイバック、WRX S4が年次改良。E型に進化。

レヴォーグ/レイバック、WRX S4が年次改良。...

2024年12月21日 スバル

 
人類を宇宙へ。フォン・ブラウンとコロリョフの奇跡の生涯 その4

人類を宇宙へ。フォン・ブラウンとコロリョフの奇跡...

2024年11月24日 クラブ・スバリズム

 
「SUBARUビジネスアップデート」を読み、クルマの未来を読む。

「SUBARUビジネスアップデート」を読み、クル...

2024年11月09日 スバル

 
人類を宇宙へ。フォン・ブラウンとコロリョフの奇跡の生涯 その3

人類を宇宙へ。フォン・ブラウンとコロリョフの奇跡...

2024年10月24日 クラブ・スバリズム

 
レガシィ、日本で消滅へ!!500台限定車30th Anniversary登場。

レガシィ、日本で消滅へ!!500台限定車30th...

2024年10月24日 スバル

 
遂に登場!!クロストレックにストロングハイブリッド!

遂に登場!!クロストレックにストロングハイブリッ...

2024年10月18日 スバル

 
インプレッサ/クロストレックが一部改良。B型に進化!

インプレッサ/クロストレックが一部改良。B型に進...

2024年09月14日 スバル

 
アウトバックがE型へ。特別仕様車「Black Selection」登場。

アウトバックがE型へ。特別仕様車「Black S...

2024年09月12日 スバル

 
人類を宇宙へ。フォン・ブラウンとコロリョフの奇跡の生涯 その2

人類を宇宙へ。フォン・ブラウンとコロリョフの奇跡...

2024年09月09日 クラブ・スバリズム

 
人類を宇宙へ。フォン・ブラウンとコロリョフの奇跡の生涯 その1

人類を宇宙へ。フォン・ブラウンとコロリョフの奇跡...

2024年08月18日 クラブ・スバリズム

 
 
 
ニュースピックアップ