東京モーターショー 2017 出展概要。 [2017年09月29日更新]
ニュース ピックアップ [ レガシィ BRZ フォレスター WRX 最新情報 モーターショー ]
混迷の始まりか。躍進への一歩か。たった3ヶ月でB...
2023年08月09日 スバル
アウトバックがマイナーチェンジ。D型へ進化!...
2023年07月23日 スバル
スバルの未来予想。電動化戦略と国内生産体制再編計...
2023年05月29日 スバル
自動車は、どう進化すべきか。...
2023年05月09日 スバル
東京オートサロン2023開幕。公式フォトをアップ...
2023年01月13日 スバル
フォレスターに特別仕様車「XT-EDITION」...
2023年01月09日 スバル
レヴォーグ/S4が年次改良で、C型に進化。...
2023年01月08日 スバル
次のページ>>1 2
ガッシリ系XVとスマート系インプレッサスポーツ。


インプレッサ兄弟からは、イエローに彩られた2つのショーモデルが登場します。現行モデルベースだけに実現の可能性も高そうですが、各部のフィニッシュを見る限り、市販の可能性は限りなく低いように思われます。市販を前提としたのではなく、既存モデルのイメージ訴求を狙っているのでしょう。
XV FUN ADVENTURE CONCEPTはイエローメタリックの専用塗装に、スバルSUVらしいタフさを強調したエクステリアが特徴の1台です。車検等の規制が緩い北米では、オールテレーンタイヤに換装するチューニングメニューがLP Aventureから発売済み。アウトドアの本場アメリカで鍛え上げられてきた、本物のSUVだからこそ漂う本物感。XVの新たなる一面が見られそうです。
IMPREZA FUTURE SPORT CONCEPTはインプレッサスポーツをベースにしつつ、前後バンパーを専用デザインに換装することでスポーティイメージを強調しています。どちらかと言えば、ファミリーカーとして知られるインプレッサスポーツ。ところが、その走りの実力はそんじょそこらのスポーツカーに匹敵するレベル。このコンセプトモデルは、ポップでスポーティなエクステリアでインプレッサスポーツ本来の魅力を訴求します。
他には、アウトバックの特別仕様車として発売予定のLEGACY Limited Smart Editionが登場します。Limitedからアーバンテイストを取り去ることで、シンプルかつタフな印象を強調。ウルトラスエードのインテリアと専用エクステリアが魅力的な1台です。


SUBARU 東京モーターショー 2017



















































































































































































次のページ>>1 2
スバルショップ三河安城 店舗案内

>>最新情報一覧
