レヴォーグに、ついに6MTモデル追加か? [2014年12月26日更新]

ニュース ピックアップ [ レヴォーグ レガシィ XV ]
レヴォーグ/S4が年次改良で、C型に進化。...
2023年01月08日 スバル
XV改め、クロストレック登場!進化のポイント魅力...
2022年10月10日 スバル
北米専売のレガシィ・セダン、衝撃のマイナーチェン...
2022年05月21日 スバル
驚きの大変化!!米国仕様の後期型アウトバック。...
2022年04月14日 スバル
インプレッサ/XVにお得な特別仕様車。その詳細を...
2022年03月03日 スバル
新型アウトバックは、ハイセンスな都会派オフローダ...
2022年03月01日 スバル
米国で2代目WRXが世界初公開。エンジンは2.4...
2021年09月11日 スバル
デビューから2年半。漸く新型アウトバックが国内発...
2021年09月04日 スバル
注目は「LEVORG S CONCEPT」。次のSTIコンプリートカーはこれだ!!


10月頃、ニュルブルクリンクで目撃されたレヴォーグ。国内専売車であるこのクルマが目撃されれば、スバルがテスト目的で持ち込んでいることは間違いなく、スバルがこの人気車種に何らかのホットモデルを追加することは予測されていました。
今回公開されるコンセプトモデルのトピックは、このモデルが「6MT」ではなかろうか、という点です。どうやらFA20DITに6MTを組み合わせるようで、実現すれば北米仕様の「WRX」と同じ構成となります。
「S」を名乗る以上、足廻りはもちろんエンジンやブレーキ、専用インテリアなども手を入れられるはずで、期待が高まります。次なるSTIコンプリートカーは、このモデルに間違いないでしょう。
いくつか写真を見ていくと、どうやらルーフは「カーボン調」のように見えます。これが、CRFP製ルーフパネルなのか、はたまたフェイクカーボンなのか。気になるところです。
伝統の「BLITZEN」ついに復活。



ポルシェデザインによる、真っ赤なボディカラーとスリークな専用デザインエクステリア、それにブラウン系の贅沢なレザー仕様インテリア。これが「BLITZEN」のレシピでした。
この「BLITZEN」がBS9型「レガシィB4」のボディを得て、新たに登場です。
XVにスポーツグレード?


コンパクトなクロスオーバーモデルとして、一気にブレイクした「XV」。この「XV」をベースに、ロータウンサスと新デザインスポイラーの組み合わせで新たなイメージを創出するのが「XV SPORT CONCEPT」。一昨年の東京モーターショーで参考出品された「フォレスター X-BREAK」のように、反響次第では市場投入の可能性もあるでしょう。
さぁ、2015年のスバルはどうなるのか。
2014年、全モデル中の1/3をフルモデルチェンジするという、怒涛のニューモデル攻勢を仕掛けたスバル。その分、2015年は静かに過ぎ去ることでしょう。しかし、それは表面上のこと。
「際立とう2020」で明らかにしたように、スバル社内では2016年末に向けて新プラットフォームの開発が進行中。これとは別に、エンジン直噴化プロジェクトも着実に進展している模様です。既に、テスト中の姿はスクープカメラマンによって捕捉されています。2015年後半には、世界各地でもっと頻繁に目撃されるようになるはずです。
キャリア採用ではHV関連のエンジニアを求めており、数年後にはHVプロジェクトが新たな局面を迎えることになるでしょう。
今年秋には日立オートモーティブは駐車支援やカーナビ連動型運転支援などの技術発表を行っており、アイサイトのさらなる進化も期待されます。
スバルショップ三河安城 店舗案内

>>最新情報一覧
