中部自動車販売は2009年に福祉事業部を設立して以来、7市域、50以上の社会福祉施設との取引実績を積み重ねて参りました。愛知県内の福祉車両のメンテナンスでお困りであれば、まずご一報を。
当社ではリフト車、軽スローパーの福祉専用代車を無料でご用意。レンタカー登録ですので安心してご利用下さい。
万が一際、何よりも大切なのはスピードです。見積作成、日程調整、代車のご用意も、素早く対応させて頂きます。
安城市を中心に愛知県下8市域、公共施設・民間施設を含め50以上の社会福祉施設とお取引させて頂いております。
福祉車両の運用に伴う、車検・各種点検・整備等のスケジュール管理も、当社が責任をもってサポート。福祉代車にて、御社の定期運用も確保します。
軽スローパー、リフト車はもちろん、マイクロバス以上の大型車両も全て当社へお任せ下さい。所有車両が多数の場合は、代車のご用意を含め、当社が責任をもって最適な車検スケジュールをご提案させて頂きます。
12ヶ月点検、6ヶ月点検、3ヶ月点検(リフト点検)など、定期点検のスケジュール管理も当社へお任せ下さい。点検時期は、福祉専任営業担当がご案内させて頂きますので、車両管理の手間を大幅に省くことが可能です。
ランプ切れ、各種トラブルなどの突発事象や、オイル交換など、一般整備も迅速に対応。運用上のタイムロスを最小限に抑制することで、車両運用効率を維持しつつ最適なタイミングでメンテナンスを実施します。
当社は、自社板金整備工場も保有しております。軽スローパーからバスまで、幅広い車種に対応しております。福祉代車により、車両運用を維持したままの板金修理が可能です。まずは見積から。お気軽にお問い合わせ下さい。
車いすリフトには法定点検の実施義務はありませんが、一方で不具合の発生や事故事例も報告されています。当社は、メーカー各社の車いすリフトの修理技術を習得しており、オールメーカー車の点検・整備が可能です。福祉車両特有の装備品ですので、経験ある当社にお任せ下さい。
お客様のご要望に添えるよう、当社ではできるかぎり対応させていただいておりますが、ご用命の際はお早めにご連絡下さい。時期によっては、貸出期間等ご希望に添えない場合もございます。
福祉車両の増車・代替をご検討ならば、中部自動車販売にご一報下さい。当社はオールメーカー取扱店ですので、新車・中古車ともにご要望に沿った1台を提案できます。
当社はオールメーカー取扱店ですので、お客さまのご要望に最もマッチした1台をご提案いたします。新車・中古車、電動シニアカーから福祉仕様マイクロバスまで、お客さまのご要望にお応えします。50箇所以上の社会福祉施設の福祉車両の点検・整備を受託している当社ですから、点検・整備も安心してお任せ下さい。
日々のお出掛けにご不安がございましたら、電動シニアカーはいかがでしょう。初めてでも分かりやすいシンプル操作ですので、免許をお持ちでない方もすぐに運転していただくことができます。
社団法人日本福祉車両未来研究会は、全国の自動車整備業車により組織されており、福祉車両のメンテナンスサポートを通じて地域社会に貢献することを目的に設立された法人です。当社は、日本福祉車両未来研究会での活動を通じて、福祉車両の理解をさらに深めるとともに、お客様に最高のサービスを届けられるよう研鑽を積み重ねて参ります。
当社保有の福祉代車はすべてレンタカーとして登録しております。突然の需要増など、保有台数を超える仕業増加があった際は、ぜひご一報下さい。
経路1:国道23号線から野田I.C.から安城市街方面へ約1km。
経路2:刈谷市内から県道48号線を東へ。緑町1丁目東交差点付近。